(…)

”コンセントレーション”と”砂塵”は、欅坂46の幻の9thシングル”10月のプールに飛びこんだ”のカップリング曲になるはずだった楽曲~欅坂46のベストアルバム、”永遠より長い一瞬 『あの頃、確かに存在した私たち 』に収録されている~

アイドル

”コンセントレーション”と”砂塵”は、欅坂46の最初で最後のベストアルバム、”永遠より長い一瞬 〜 あの頃、確かに存在した私たち 〜”に収録されている楽曲

欅坂46の”コンセントレーション”と”砂塵”は、両曲ともに2020年10月7日にリリースされた欅坂46の最初にして最後のベストアルバム、”永遠より長い一瞬 〜 あの頃、確かに存在した私たち 〜”に収録されている書きおろし曲。

本来なら両曲とも、幻となってしまった欅坂46の9thシングル”10月のプールに飛びこんだ”のカップリング曲としてリリースされる予定であった。

ちなみに、石森虹花は、両曲に参加資格があったのだが、”コンセントレーション”には参加しているが、”砂塵”には参加していない。

これは2曲の収録時期にタイムラグがあって、その間で石森の”ホストスキャンダル”が発覚したからである。

”砂塵”は、ヤクルトの新製品Tough-Man Refresh」(タフマン リフレッシュ)のCMのタイアップ曲になることが決定していたので、楽曲のリリース前だったが、タイアップCMは2019年7月から放映された。

CMに出演したのは、石森虹花、尾関梨香、小池美波、小林由依、菅井友香、鈴本美愉、土生瑞穂、渡邉理佐、田村保乃、森田ひかるの10人である。

スポンサーリンク

選抜制導入を強行し、幻となってしまった9thシングル”10月のプールに飛びこんだ”

絶対的センター平手友梨奈の爆発的な人気によって快進撃を続けていた欅坂46。

その裏で今野義男らの運営は、欅坂46における平手友梨奈一強体制の将来の危うさを危惧していた。

グループ全体を強化するためには、乃木坂46のように選抜メンバー制を導入して、メンバーに危機感を与えて個々のパワーを底上げするほかに方法はないと考えていた。

しかし運営の思惑とは裏腹に、カリスマセンター平手友梨奈は、”21人の絆”を盾にして全員選抜の継続を運営に迫る。

平手は自分だけにスポットライトが当たる歪な現状に責任を感じていて、自身の存在がメンバー間の信頼関係を壊しているのではないかと思っていた。

そこに選抜制を導入してメンバー同士を競わせれば、新たな緊張関係がグループに生まれ、さらにメンバー間の信頼関係は危うくなると考えたのである。

運営は何度も平手友梨奈の説得を試みるが、平手の思い込みは頑なで、平手と運営との関係は悪化の一途を辿ってしまう。

他のメンバーも平手の意見に同調して、運営と他のメンバーとの信頼関係にもヒビがはいっていくことになる。

そんな状況下、運営は9thシングルで選抜制の導入を強行突破しようとするのである。

スポンサーリンク

〝コンセントレーション” 歌唱メンバー

欅坂46の9thシングルとしてリリースされるはずだった”10月のプールに飛び込んだ”では、欅坂46に初めて選抜制が導入される予定であった。

実際に、2019年9月8日、欅坂46の冠番組”欅って書けない?”の放送の中で、9thシングルでの選抜制の導入が公表され、17名の選抜メンバーとフォーメーションの発表も行われた。

しかしその時期にはすでに、運営と平手友梨奈、運営と他のメンバー、他のメンバーと平手友梨奈との信頼関係が崩壊してしまっていた欅坂46は、9thシングル”10月のプールに飛び込んだ”を完成させることができず、発売の延期をくり返した挙句、ついにリリースそのものを断念することになる。

そしてそれは欅坂46の改名・消滅へと繋がっていくのである。

”欅って書けない?”で発表された9thシングル”10月のプールに飛び込んだ”選抜メンバー&フォーメーション(17名)

3列目:土生瑞穗、渡辺梨加、井上梨名、原田葵、関有美子(二期生)、上村莉菜、藤吉夏鈴(二期生)
2列目:武元唯衣(二期生)、菅井友香、森田ひかる(二期生)、守屋茜、佐藤詩織
1列目:小林由依、松田里奈(二期生)、平手友梨奈(センター)、田村保乃(二期生)、渡邉理佐

欅坂46の一期生11名、二期生6名による17人の欅坂46初の選抜メンバーであった。

”コンセントレーション”は、その選抜メンバーから漏れたアンダーメンバー9人で歌唱する、欅坂46にとって初のアンダーメンバー楽曲になるはずであった。

当初の歌唱メンバーは、石森虹花、尾関梨香、織田奈那、小池美波、齋藤冬優花、鈴本美愉、長沢菜々香(以上一期生)、松平璃子、山﨑天(以上二期生)の9人だったが、織田奈那はスキャンダルで外され、鈴本美愉は選抜制導入に反対したため9thの活動に不参加で、結局この楽曲の収録に参加したのは以下の7人となってしまった。

★”コンセントレーション”のオリジナル歌唱メンバー(7人)
石森虹花、尾関梨香、小池美波、齋藤冬優花、長沢菜々香(以上一期生)、
松平璃子、山﨑天(以上二期生)

スポンサーリンク

〝コンセントレーション”ライブ動画 欅坂46 THE LAST LIVE(2022.08.20)より

▼【櫻坂46】2022.08.20「コンセントレーション」@W-KEYAKI FES.202

このライブでは、すでに石森虹花・長沢菜々香・松平璃子の3人が卒業しているため、歌唱メンバーは、尾関梨香、小池美波、齋藤冬優花、山﨑天のわずか4人である。

このライブでは、未発表となってしまったコンセントレーションのMVのために用意された衣装(尾内貴美香デザイン)が、初めてお披露目されて観客と配信視聴者の喝采を浴びた。

齋藤冬優花が、その時の気持をブログ(202208.25)にこう綴っている。

2日目に披露させていただいた「コンセントレーション」
2019年のMV撮影で着させていただいた衣装を、やっと皆さんにお見せすることができました。
昔からお世話になっている大好きなスタイリストさんの尾内さんが、1人1人に合う衣装をデザインしてくださいました。
当時グループでとてつもない疎外感に襲われていたのですが、この衣装を見て、デザインに込められた想いを聞いて、頑張ろうと思ったのを覚えています。
ずっとずっと着たかった、大切な衣装です。

スポンサーリンク

コンセントレーション” 歌詞

One moment, please...
スポンサーリンク

砂塵(一期生12名と二期生9名(新二期生は不参加)の21名による全員歌唱曲)

”砂塵”は、欅坂46の幻の9thシングル”10月のプールに飛びこんだ”にカップリング曲として収録される予定だった全員歌唱曲。

後に、欅坂46唯一のベストアルバム”永遠より長い一瞬 〜 あの頃、確かに存在した私たち 〜”に収録された。

 砂塵ライブ動画:欅坂46 THE LAST LIVE(2020.10.13)

スポンサーリンク

”砂塵” フォーメーション&歌唱メンバー

★砂塵 フォーメーション

★歌唱メンバー:菅井友香(センター)、上村莉菜、尾関梨香、小池美波、小林由依、齋藤冬優花、佐藤詩織、土生瑞穂、原田葵、守屋茜、渡辺梨加、渡邉理佐、井上梨名、関有美子、武元唯衣、田村保乃、藤吉夏鈴、松田里奈、松平璃子、森田ひかる、山﨑天
(21名:石森虹花を除く一期生12名と二期生9名)

”砂塵” 歌詞

欅坂46 砂塵 歌詞
欅坂46の「砂塵」歌詞ページ。「砂塵」は、作詞:秋元康、作曲:TAKU Tanaka・LINDYです。
石森虹花スキャンダルの文春記事にただよう不自然さの正体~欅坂46から改名した新生櫻坂46の不安一杯の船出~
文春記事に漂う不自然さの正体~ギリギリまで続けられた運営と文春、A氏との話し合い~緩すぎる週刊文春記者の直撃取材あらかじめお断りしておくが、この内容は、文春オンラインに掲載された記事と、筆者が知り得る限りの情報を元に組み立てたありうべき推論...

コメント