“落とし物”36thのアンダー楽曲のセンターは奥田いろは
”落とし物”は、2024年8月21日リリースの乃木坂46 36thシングル”チートデイ”に収録されている楽曲の1つで、アンダーメンバー13名が歌っている。
センターには五期生の奥田いろはが抜擢され、36thアンダーライブの座長を務めることとなった。
作曲は、”サイレントマジョリティ”・”不協和音”のバグベア。
乃木坂46へは初めての楽曲提供である。
バグベアらしい欅坂テイストを感じさせるイントロに、センター奥田いろはの清冽な歌声がかぶさって、モチーフとなっている”落とし物”とは何かを問いかける歌詞が立ち上がる。
アンダーの名曲”日常”に連なる系譜の楽曲だが、何かを失いながら大人になっていく漠然とした不安を”落とし物”にメタファーする歌詞が秋元康らしい。
MVでは、センターの奥田いろはをフィーチャ―しながらも、それぞれのメンバーの顔がはっきりわかる演出もほどこされていて、とても好感が持てる。
36thアンダーメンバーは良い楽曲をもらった。
🐻【楽曲提供】🐻
乃木坂46 36thシングル収録
「落とし物」作曲を担当させていただきました🐻
先行配信開始されております🐻https://t.co/ERjr71okEg#乃木坂46#乃木坂46_落とし物#バグベア
— 【公式】バグベア(作詞🐻作曲🐻編曲家) (@BugbearOfficial) August 12, 2024
ボーカルディレクションしました🎙️
乃木坂46『落とし物』 https://t.co/3EtsaUfQbO @YouTubeより
— Akira Sunset (@Akira_Sunset) August 15, 2024
奥田いろはがブログ(2024.08.12)にアンダーセンターの決意を綴った
タイトル:落とし物
みなさんこんにちは、 奥田いろはです
36枚目シングルをアンダー楽曲 ”落とし物”のセンターとして活動させていただきます。
乃木坂に加入してからこの3年間、 アンダーメンバーとして活動してきました。
乃木坂人生を生きてる中で、目標ややりたい事とかもちろんあるんですが、 その一つに ”アンダ
ーセンター”がありました。
発表を聞いた時、 1番に浮かんだのはいつも温かく応援してくださるパレットのみんなでした。
またパレットにいいご報告ができること喜ぶ顔が見られる出来事が増えて、よかった。
それと同時に色んな実感が湧いてきて、すごく震えました。
嬉しいとか不安とかそんな単純な言葉ではまとめられないくらい、色んな事を思って、 ただただ震えが止まらなかったです。
こんな素敵な機会をいただけたので、この期間でいらない殻は破れるように、ありのままに近い自分をお見せできるよう頑張りたいと思います。
私が大好きだった先輩も、 かつて立っていたアンダーセンター。
私もアンダーという歴史に名を刻む事への怖さと嬉しさと、選んでいただけて、 ただただ光栄に思います。
自分の持ってる力をぶつけて、高めて、更に進化できる期間にできるよう頑張ります
大阪公演を終えた今年の全国ツアーも実はそれを背負って立っていたので、パフォーマンスへの責任感をすごく感じていました。
これを見て、 みなさんがアンダーライブに行ってみたいと思ってくれたらいいなと思いながら踊っていました
届いてたらいいな。
36thシングルの応援も何卒よろしくお願いします。
”落とし物” MV・歌唱メンバー&フォーメーション・歌詞
”落とし物” MV
監督:松永侑(MAZRI Inc.)
撮影協力:日立市役所/日立シビックセンター
”落とし物” 歌唱メンバー&フォーメーション
★歌唱メンバー:(36thアンダーメンバー13名・休養中の掛橋紗耶香を除く) 伊藤理々杏、佐藤楓、中村麗乃、向井葉月、吉田綾乃クリスティ―、黒見明香、佐藤璃果、柴田柚奈、林瑠奈、松尾美佑、矢久保美緒、岡本姫奈、奥田いろは
★フォーメーション
”落とし物” 歌詞


コメント