川﨑桜(かわさきさくら)乃木坂46 5期生File No.10
▼川﨑桜紹介映像
プロフィール
神奈川県出身
2003年4月17日生まれの18歳(2022年4月9日現在・間もなく19歳)
2022年7月4日、運営が【川﨑桜に関しまして、真夏の全国ツアー2022広島公演7月23日を学業のため休演させていただきます】と発表したので、大学に進学していることが判明した。
ネットでの目撃情報などから2022年4月に帝京大学に進学したと見られている。(立教大学進学の噂があったが本人がこれを否定した)
川﨑桜本人は学業とアイドル活動の両立に並々ならぬ覚悟を見せている。
川﨑桜は名前の通り桜の花が咲き誇る4月に生れた。
桜の花のように美しく、たくさんの人に愛されるような人になって欲しいという両親の願いが込められているて、それは川﨑桜自身の願いでもある。
好きな食べ物:いちご、マカロン、さくらんぼ、オイキムチ
好きなこと:ファッション・スイーツ巡り・サッカー・かわいいものや美少女を眺めること・
長所:素直でよく笑うところ・真面目
短所:動作が遅くて優柔不断なところ。
特技:1度会った人の顔と名前を覚えられること。(池田瑛紗と同じように”ピクチャリング”の才能を持っているのかもしれない)
好きなこと:音楽を聴きながら散歩をすること。気づいたら10㎞くらい歩いたこともあった。
好きなアーティスト:BUMP OF CHICKEN。オーディションでは”車輪の唄”を歌った。
動物全般が苦手で猫も触れない。(超乃木坂スター誕生20230717での発言)
毎朝占いをチェックしていて、最下位の時はとことん落ち込んで、友達に”今日は優しくしてね”と欠かさず伝えている。
▼直筆メッセージ
本格的にフィギュアスケ―トを習っていた。
3歳の頃から習い事を始めて、バレエは3歳から中一まで10年間習っていた。
浅田真央選手をテレビで見て、自分もフィギュアスケートを習いたいと思い、小学2年から始めた。
スケートが楽しくなって、他の習い事、バレエ・ピアノ・英語・公文をすべて辞めてスケートに打ち込んだ。
”緊張しい”だったので、大会では失敗ばかりで良い思い出はない。
普段の練習のクラスを上げることを目標にして頑張った。
中学2年の時、同じスケートのクラスの試験に1年間ずっと落ち続けた。
いったい自分は何のためにスケートをやっているんだろうと思ったが、ようやく合格できた時、コーチは泣いて喜んでくれたし、他のコーチたちも拍手してくれた。
あきらめずに頑張り続けて恩返しできてよかった。
2017年4月に行われた”第40回リリーカップカナガワ神奈川県フィギュアスケートフリー選手権大会”の出場者名簿に川﨑桜の名前がある。
中2の時に、現地でしか教えてもらえないフィギュアスケートの先生がいるカナダに一人で教えてもらいに行った。
アメリカの空港に着いたが英語が話せないので、ホストファミリーと出会えなかった。
5時間待ち続けてようやく会えた。
その時パニックにならなかったことに驚かれた。
中学3年ではやはり1人でラスベガスのコーチに教わりに行った。
緊張しいだが、案外肝が据わっていて、忍耐強いところがあるのだ。
母にずっと頼んで、やっとできた妹を溺愛する川﨑桜
”本当に妹が欲しくて、ママに赤ちゃんを産んでほしいってお手紙を毎日書いて、やっと妹ができた”(2023年6月18日深夜放送の”乃木坂工事中”より)
小さい頃から5歳下の妹の川﨑桃ちゃんの面倒を良くみるしっかり者のお姉さんである。
▼川﨑桜と妹の桃ちゃん
桜は、妹の桃ちゃんを溺愛していて、”妹が可愛過ぎて何でも買ってあげたくなる”と語っている。(2023年6月18日深夜放送の”乃木坂工事中”より)
川﨑桃ちゃんも桜と同じくフィギュアスケートをやっていて、KOSE新横浜プリンFSCCに所属、2022年の関東選手権に出場している。
高2でスケートを辞めて受験勉強を始めた。
憧れのメンバーは遠藤さくら。
友達に、”乃木坂46の遠藤さくらに似ているね”と何度か言われて、乃木坂46や遠藤さくらさんのことは何もしらなかったが、興味を持って見始めた。
遠藤さくらさんが歌う”きっかけ”が大好きで、ふわふわしている遠藤を見ているだけで幸せな気持ちになる。
遠藤さんも内気な性格に見えたが、だんだん積極的になっていくのが見えて、私も変われるかもしれないと思った。
そのころちょうど乃木坂46の5期生オーディションの最終日で、たまたま締め切りが1日延びたのを知って、締め切りギリギリの10分前に応募した。
運よく乃木坂46に入れたので、頑張って自分を変えたい。
応援してもらえる人になりたい。
芸能界には憧れがあって、2020年ごろには1年半ほどオスカープロモーションに所属して、レッスンを受けていた時期もある。
川﨑桜の決意
川﨑桜のブログ(2022/05/05)より抜粋
先日のお見立て会で皆さんが温かく迎えてくださったこと、 本当に嬉しかったです。
私はとてつもなく不器用で 人の5倍練習しないと振りも覚えられなかったり、 自分のことをアピールすることも苦手で 自分なんかに出来るのかな、、とか 色々な不安を抱えながら 本番を迎えたんです。
皆さんもお仕事だったり学校があったりで お忙しい中、 わざわざ振りを覚えて下さって、 振りに合わせてサイリウムを一生懸命 振って下さった光が創り出すあの景色を見る事が出来たことが本当に幸せでした。
お見送り会もすごくすごく楽しかったです
既に私のうちわを持って下さっている方が いたのも本当に嬉しかったし、 皆さんから沢山のパワーをもらいました。
お見送りに来てくださった皆さんの 顔を見て、 ここに来てくれている人達を 笑顔にさせてあげられるような人になりたいと思いました。






コメント