(…)

乃木坂46 30thシングル選抜発表エピソード~”好きというのはロックだぜ!”センターは賀喜遥香(2度目)、”中西アルノショック”からの立て直しを、齋藤飛鳥ではなく賀喜遥香に託した運営の狙いは好感度~

アイドル
  1. 中西アルノ、センターから前代未聞の選抜落ち。早川聖来は休養へ。ジャニーズスキャンダルの金川紗耶とクセ強メンバー弓木奈於が初選抜、5期生の選抜入りは見送り
    1. 中西アルノショックからの立て直しが急務の乃木坂46 30thシングルのセンターに齋藤飛鳥ではなく、賀喜遥香が選ばれた理由
  2. 30thシングル”好きというのはロックだぜ!” MV・歌詞・歌唱メンバー・フォーメーション・
    1. ”好きというのはロックだぜ!” MV
    2. ”好きというのはロックだぜ!” 歌詞・歌唱メンバー・フォーメーション
      1. ”好きというのはロックだぜ!”歌詞
      2. 歌唱メンバー
      3. フォーメーション 5-6-8
      4. 3列目:8人(29thと同じ) 29thから早川聖来が活動休止・田村真佑が2列目へ 金川紗耶と弓木奈於が初の選抜入り
      5. 2列目:6人(29thから1枠増加)29thから大きく入れ替わった。
      6. 1列目:5人(29thと同じ) 1st写真集爆売れの賀喜遥香が30thセンター抜擢、29thセンター中西アルノは前代未聞の選抜落ち!
    3. 賀喜遥香30thシングルセンターへの決意をブログに綴る
      1. 賀喜遥香2022年7月18日のブログ
    4. 30th選抜の総括~中西アルノショックからの脱却~
    5. 和田まあや、樋口日奈 30thシングルの活動をもって乃木坂46を卒業することを発表~樋口日奈は女優の道へ、和田まあやは芸能界引退する意向か?~
      1. 樋口日奈、和田まあや 卒業のお知らせ
      2. 30thアンダーライブは、和田まあや座長の”和田まあや卒業コンサート”になる予定
    6. 30thシングル好きというのはロックだぜ!収録曲リスト&リンク

中西アルノ、センターから前代未聞の選抜落ち。早川聖来は休養へ。ジャニーズスキャンダルの金川紗耶とクセ強メンバー弓木奈於が初選抜、5期生の選抜入りは見送り

中西アルノショックからの立て直しが急務の乃木坂46 30thシングルのセンターに齋藤飛鳥ではなく、賀喜遥香が選ばれた理由

2022年8月31日リリース予定の、乃木坂46の30枚目シングル”好きというのはロックだぜ!”のフォーメーションが、7月17日深夜の乃木坂工事中のエンディングで発表された。

今回もとある場所の一室にメンバー全員が集められ、3列目から順番に名前を呼ばれる”今野方式”での発表が行なわれた。

選抜メンバー枠は29th(18名)から1名増えた19人選抜となった。

30thシングルのセンターに選ばれたのは28thシングル”君に叱られた”以来2度目となる賀喜遥香。

そして初選抜入りしたのは、弓木奈於と金川沙耶の新四期生の2人。

29thでセンターにサプライズ抜擢された5期生の中西アルノは、30thでは選抜に入れず、5期生からの選抜メンバー入りも見送られた。

29thシングルで前代未聞の”中西アルノショック”に見舞われた乃木坂46を早急に立て直すという重いミッションを背負った30thシングル。

その重大な局面でセンターに指名されたのは、絶対エースと目されていた齋藤飛鳥ではなく、四期生の賀喜遥香であった。

齋藤なビジュアルに加え、その独特な発想や発言で注目を集め、人気を博している一方で、個性的であり過ぎるがゆえに一定のアンチを生んでしまう傾向がある。

”アルノショック”についても積極的に中西アルノを擁護するような発言を繰り返して、一部のファンの反感を買ってしまった。

”アルノショック”で乃木坂46というグループに逆風が吹いている最中、好感度の立て直しの先頭に齋藤飛鳥を立てることは得策でない。

”30thのセンターには、性別や世代を問わず好感度の高い賀喜遥香よりほかに適任はいない”、そう運営は判断したのだ。

賀喜遥香にとっては重過ぎる荷物だが、持ち前の前向きさとひたむきさで、きっとその期待に応えてくれるだろう。

撮影が長時間となって、休憩中に仮眠をとるメンバーが続出、普段は起こされる側の与田祐希が、爆睡してしまった齋藤飛鳥を起こすという珍らしいエピソードも生まれた。

スポンサーリンク

30thシングル”好きというのはロックだぜ!” MV・歌詞・歌唱メンバー・フォーメーション・

”好きというのはロックだぜ!” MV

監督:神谷雄貴(Route 246、全部 夢のまま、I see…)

撮影は7月上旬、スタジオ収録の他、羽田第2ターミナル国際線出発ロビーを貸し切って行われた。

センター賀喜遥香の衣装替えは10着(過去最高)に及び、夏らしいカラフルなMVに仕上がった。

”好きというのはロックだぜ!” 歌詞・歌唱メンバー・フォーメーション

”好きというのはロックだぜ!”歌詞

乃木坂46 好きというのはロックだぜ! 歌詞 -【歌詞リリ】
乃木坂46『好きというのはロックだぜ!』の歌詞ページです。『好きというのはロックだぜ!』の歌い出しは ※ Woh oh oh oh oh Woh oh oh oh oh Woh oh oh oh oh Woh oh oh oh oh 世界で...

歌唱メンバー

19名:秋元真夏・齋藤飛鳥・樋口日奈・鈴木絢音・与田祐希・山下美月・久保史緒里・梅澤美波・岩本蓮加・佐藤楓・賀喜遥香(センター)・遠藤さくら・田村真佑・筒井あやめ・清宮レイ・掛橋紗耶香・柴田柚奈・弓木奈於・金川紗耶

30th選抜メンバーは19人で、29thから1枠増えた。

フォーメーション 5-6-8

30thシングルのセンターに指名されたのは四期生の賀喜遥香。

28thシングル”君に叱られた”以来、2度目のセンター抜擢である。

これまで四期生のエースは、パフォーマンス能力がずば抜けている遠藤さくらとされていたが、1stソロ写真集”まっさら”(2022年6月7日発売)が初版20万部超と爆売れしている賀喜遥香が、トータルの人気でその座を奪った。

29thシングルの中西アルノ騒動で停滞してしまったCDセールスを賀喜遥香人気で何としても立て直したいという運営の思惑が透けて見える。

スポンサーリンク

30thフォーメーション

3列目:8人(29thと同じ) 29thから早川聖来が活動休止・田村真佑が2列目へ 金川紗耶と弓木奈於が初の選抜入り

💛⑲弓木奈於 初選抜

★弓木奈於コメント(涙を流しながら)

選抜さんは、私にとって憧れだったし、目標にさせていただいていて、おばあちゃんとかお母さんにも”選抜入りたい”って言ってたんですけど、いざ目の前にすると‥‥、不安で一杯で‥‥、私はホントに何もできていないから、”選抜に入ってどう思われるんだろう?”とか”先輩方に迷惑かけないかな”とか、すごい考えてしまうんです。
私は他人よりできない分、いっぱい頑張ってファンの人が”応援しててよかったな”って思ってもらえるようになりたいです。

💛⑫金川紗耶 初選抜


ルックス・パフォーマンスでは目を引くものを持っていた金川だが、乃木坂46加入からわずか2年3か月で文春砲を被弾してしまう。

あれから1年4カ月、長い禊を済ませて涙の選抜入りを果たした。

(参考)


★金川紗耶コメント
いつも応援してくれる方がいたから、28枚目と29枚目シングルも(アンダーで)頑張れたし、もう絶対(選抜メンバーには)入んないと思ってたから‥‥‥。
でもこれがゴールじゃないから、もっとこれからも、何もかも頑張ろうかなって思います。

💛⑱佐藤楓 23rd”SingOut!”(2018年11月リリース)以来7作品ぶり、通算3度目の選抜復帰。

★佐藤楓コメント
呼ばれると思ってなくて、一瞬時が止った‥‥っていうか。
今回(選抜メンバーに)もし入っても入らなくても、29thシングルの期間、アンダーセンターとして、何一つ悔いのない活動ができたし、今回どんな結果になっても、ちゃんと受け止めようって思ってたので、素直に、やってきたことが認められたというか、選抜という結果として表れて、すごい嬉しい。

29thのアンダーセンターとアンダーライブの初座長を立派に努めた佐藤楓が順当に選抜復帰した。

長身でスタイル抜群、エキゾチックなビジュアルに高い身体能力を秘めている佐藤楓。

メンバーの中でなかなか個性を発揮できないでいたが、高い身体能力を活かし、2021年にはTBSのオールスター感謝祭のミニマラソン、さらに同局の”SASUKE”に出演して”パルクール”へ挑戦するなど、乃木坂46メンバーとしては異色の分野で爪痕を残してきた。

最近は選抜メンバーの代打要員として数多く起用され、乃木坂46選抜メンバーのパフォーマンスやビジュアルの質を維持することに大きく貢献していた。

今後選抜メンバーに定着するかが注目される。

💛⑬清宮レイ 26th以降5作連続での選抜を継続中
TBS”ラヴィット”のシーズンレギュラー(2022年4~6月)や、2022年冬公開予定の映画”死神遣いの事件帖・月花奇譚”のヒロイン役など外仕事のオファーは相変わらず多いのだが、オンラインミート&グリートの販売が停滞気味なのが気になるところである。

💛⑰柴田柚奈 29thから連続2度目の選抜入り。
四期生では指折りの歌唱力と王道アイドルの道を外さない素直さが柴田の魅力であり、乃木坂46らしさを体現しているメンバーの一人になりつつある。

💛⑭掛橋紗耶香 28th以降3作連続で選抜入り

💛⑯樋口日奈 27th以降4作連続、通算8度目の選抜入り。2022年7月18日、30thシングルの活動をもってグループを卒業することを発表した。

💛⑮鈴木絢音 28th以降3作連続、通算5度目の選抜入り。
山崎怜奈の卒業で、鈴木絢音ひとりになってしまった二期生。
二期生が乃木坂46に存在した証しを鈴木が担っている。

スポンサーリンク

2列目:6人(29thから1枠増加)29thから大きく入れ替わった。

29thからの継続は久保史緒里と筒井あやめの2人のみ。

賀喜遥香・与田祐希・遠藤さくらの3人が1列目へ。

3列目から田村真佑・岩本蓮加が前進して、秋元真夏と梅澤美波の管理職ふたりが1列目からさがった。

💛⑪筒井あやめ 24th以降6作連続の選抜、28th以降3作連続・通算4度目の福神入りを継続中

💛⑥田村真佑 26th以降5作連続の選抜で、今作で初の11福神入りを果たした。

💛⑩岩本蓮加 25th以降6作連続の選抜、福神は21th以来2度目である。

💛⑦久保史緒里 23th以降8作連続・通算9回目の選抜、福神は26th以降5作連続・通算7回目

💛⑨秋元真夏 4th以降27作連続(歴代2位)での選抜入りを継続中。福神入りは25th以降6作連続・通算22回目(歴代3位)である。

💛⑧梅澤美波 21th以降10作連続の選抜入り。福神は26th以降5作連続・通算8度目となる。

スポンサーリンク

1列目:5人(29thと同じ) 1st写真集爆売れの賀喜遥香が30thセンター抜擢、29thセンター中西アルノは前代未聞の選抜落ち!

💛⑤遠藤さくら 24th以降7作連続での選抜、26th以降5作連続・通算6回目の福神入り。

💛①与田祐希 20th以降11作連続・通算12回目の選抜入り。26th以降5作連続・通算11回目の福神入り。

💛④山下美月 休養した23rd以外は、20th以降すべて選抜入り(通算10回目)している。23rd・25th以外の9作品で福神入り。

②齋藤飛鳥 11th以降20作連続・通算23回目の選抜入り、13th以降18回連続で福神入りしている。

💛③賀喜遥香(センター) センターは28th”君に叱られた”以来2度目。

乃木坂46の10年の歴史の中で、複数回センターを努めたのは、生駒里奈(一期生・6回)・白石麻衣(一期生・5回)・西野七瀬(一期生・7回)・齋藤飛鳥(一期生・4回)・遠藤さくら(四期生・2回)の5人のみ。

賀喜遥香(四期生・2回)で6人目となる。


★賀喜遥香コメント
30枚目ってすごいキリの良い数字ですし、ここから頑張りどころだって分かっていますし、このタイミングで私は何ができるかなって、今は思っちゃって‥‥‥。
でも絶対に後悔したくないっていうか、(メンバー)みんなのことを引っ張るのは苦手なんですけど、支えられる人になれてたらいいなって、すごく思います。

なお、29thシングル”Actually…”でいきなりセンターに抜擢された中西アルノは30thシングルでは選抜落ちした。

前作でセンターだったメンバーが次作で選抜落ちするのは、乃木坂46史上初めての出来事である。

賀喜遥香30thシングルセンターへの決意をブログに綴る

賀喜遥香2022年7月18日のブログ

タイトル:感謝と笑顔

こんにちは
賀喜遥香です

昨日の乃木坂工事中で発表されましたが、
30枚目シングルでセンターを務めさせていただくことになりました。

30枚目という大切な、節目のシングル。
大切な曲になるだろうなと思っていました。
乃木坂46にとっても、ファンのみなさんにとっても。

だから選抜発表で最後に名前を呼ばれた時、不安や緊張などよりも先に怖さを感じてしまいました。
こんな大事なシングルで私は真ん中に立てない、背負いきれない、こんな自分が立てる場所じゃない
マイナスな気持ちがずっと生まれる一方で
「だからこそ頑張りたい。」
という思いがとっても強くて。
自分に負けたくないです。

自分のことが好きじゃないけれど、嫌いとは言いたくない。比較的好きな自分でいられるように頑張りたいし、
それに
優しくて大好きなメンバーのためならどこまでも頑張れる気がします。

28枚目シングルの時、緊張と不安と自己嫌悪で潰れそうな私が立っていられたのは、メンバーのおかげです。
大好きな人たちに囲まれていれば、怖いものなんてないんだ!って思えてしまう。
乃木坂46は不思議な力を持っているなと思いました。

大好きを力に変えて。
ただ頑張ることしかできないけれど、
私なりに頑張って、走り抜けたいです。

30枚目シングル、8月31日発売です!
よろしくお願いします!

そして、真夏の全国ツアー2022もよろしくお願いします!
いよいよ明日は大阪公演。
皆さんにとって、キラキラした楽しい夏になりますように…!
(後略)

スポンサーリンク

30th選抜の総括~中西アルノショックからの脱却~

29thシングルでの中西アルノショックは、MVの撮り直しなどの巨額の損害と、乃木坂46のコアなファン離れを引き起こしてしまった。

その結果として、29thシングルのCDセールスの大幅な失速を招いた。

30thシングルでは何としてもその流れを食い止めなくてはならない。

その先頭に立つことになる30thシングルのセンターとして運営が指名したのが四期生の賀喜遥香であった。

白石麻衣や西野七瀬が卒業したあとの乃木坂46のエースは齋藤飛鳥に託されたのだが、残念ながら齋藤飛鳥はその期待に応えることができないでいる。

ファンからの一定の人気はあるが、乃木坂46というグループ全体を自分が牽引するという前向きさが見えてこないのだ。

これは齋藤飛鳥のキャラクターによるところが大きく、それにはアンチを作ってしまう要素も含んでいる。

運営は当初、齋藤飛鳥に代わる次世代エースとして、パフォーマンススキルに秀でた四期生の遠藤さくらに期待を寄せたが、ファンへのアピールという点でもう一つインパクトに欠けていた。

そんな中で、じわじわと人気を集めてきたのが同じ四期生の賀喜遥香だったのだ。

アンチを産まない素直で(やや垢抜けない)キャラクターは、ファンにもスタッフにもバナナマンにも愛されるところとなり、1stソロ写真集”まっさら”(2022年6月7日発売)が初版20万部超と爆売れすることとなった。

運営は乃木坂46の立て直しの期待を賀喜遥香に賭けたのだ。

あとは、それにふさわしい楽曲の完成を待つのみである。

和田まあや、樋口日奈 30thシングルの活動をもって乃木坂46を卒業することを発表~樋口日奈は女優の道へ、和田まあやは芸能界引退する意向か?~

2022年7月18日、乃木坂46公式サイトが一期生の樋口日奈と和田まあやの卒業を発表した。

31thから一期生は、キャプテン秋元真夏と齋藤飛鳥のふたりだけになる。

樋口日奈、和田まあや 卒業のお知らせ

樋口日奈と和田まあやですが、先ほど本人のブログにて発表させていただいた通り、30thシングルの活動をもって乃木坂46から卒業することになりました。

具体的な卒業時期等につきましては、決まりしだいご報告させていただきます。

今後とも、樋口日奈・和田まあや、乃木坂46の応援をよろしくお願いいたします。

30thアンダーライブは、和田まあや座長の”和田まあや卒業コンサート”になる予定

乃木坂46在籍10年間で、8th”気づいたら片想い”と25th”しあわせの保護色”の2度しか選抜メンバーに入れなかった和田まあや。

卒業を決めた30thシングルでも選抜メンバー入りは叶わなかったが、30thアンダー楽曲”Under’s Love”のセンターに初めて抜擢された。

これによって、和田まあやが、30thアンダーライブの座長を務めることになり、このライブが”和田まあや卒業コンサート”になり、卒業への花道となる予定。

30thシングル好きというのはロックだぜ!収録曲リスト&リンク

“Under’s Love”

”ジャンピングジョーカーフラッシュ”

”僕が手を叩くほうへ”

”バンドエイド剥がすような別れ方”

”パッションフルーツの食べ方”

”夢を見る筋肉”

コメント

  1. Xu Chonglin より:

    https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/65669?ima=2307&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
    URLの通りですが、アンダー曲『Under’s Love』と5期生曲『バンドエイド剥がすような別れ方』についてはそれぞれ別の記事で紹介および解説してみたいです。
    ちなみに和田まあやさんは昨年の寺田蘭世さん(28thから『マシンガンレイン』)と同じくアンダーセンターで卒業を迎えることになります。まあやさんがアンダーセンターを務めるのは初めて(最初で最後)となります。

  2. Xu Chonglin より:

    管理人さん! 訂正が必要です!
    「和田まあや、樋口日奈 39thシングルの活動をもって乃木坂46を卒業することを発表」のうち「39th」→「30th」
    39枚目シングルは2025年か2026年を見込んでいると私は思っています!

    • susumutaira より:

      ご指摘のとおりです。
      ありがとうございます。
      早速訂正いたしました。
      管理人

  3. Xu Chonglin より:

    『好きというのはロックだぜ!』の作曲者及び編曲者は野村陽一郎さんです。野村さんは岐阜県出身の44歳で、日向坂46のシングル『キュン』と『ドレミソラシド』の作曲編曲を手がけていました。